就活において大きな山場となるのが面接です。
面接においては面接官が見ているポイントをしっかりと把握し、対策しておくことがとても重要ですね。
ここでは面接官はなにを見ている?ということで、面接官に評価される就活生のポイントについて紹介したいと思います!
面接を乗り越えるためのポイントはこちらで詳しく紹介しているので参考にしてください!
就活は面接官に気に入られることが超重要!
就活において必ず乗り越えなくてはならないのが面接です。
そんな面接の結果を決定するのはもちろん面接官です。
面接官も人間なので印象から好き嫌いはある程度定まってしまいます。
そのため面接官に好かれることを心がけましょう!
面接官のタイプを掴め
先程面接官も人間とお伝えしました。
面接官には「真面目に大学生活を送っていた人」「体育会系の人」「大学時代遊んでいた人」の3種類が存在します。
相手の温度感を分析し、面接序盤で面接官がどのような人物なのかをしっかりとつかんでおくようにしましょう。
面接官のタイプを掴むことにより、相手の「気に入るポイント」につけ込むことができます!
面接官が見ている就活生の評価ポイント
ここからは面接官が見ている就活生の評価ポイントについて紹介します!
面接対策を行う際には自分の学チカに限らず、しっかりと面接そのものの対策も行うようにしましょう!
- 基本的なマナー
- 企業への志望度
- 自己分析の度合い
- アピールポイントが具体的か
基本的なマナー
就活には様々なシーンでマナーが存在し、面接官には常にチェックされています。
面接時の服装・髪型などもその一種です。
これらの基本的なマナーができていない場合、面接官の印象は悪く、どれほどいい学チカを持っていたとしても、落とされてしまう可能性は高いでしょう。
また、マナーは面接において減点評価されているため、完璧にできていてやっとスタートラインに立てます。
他の就活生と比べて余計な部分で原点を食らわないように、事前にしっかりと対策しておくようにしましょう。
・基本的な常識・マナーは守ろう
企業への志望度
企業側は新卒採用に対して多くのコストを使用しています。
そのため内定を出した後に内定辞退をされるというのは是が非でも避けたいものです。
しかし就活生側はそうもいきません。
多くの企業にエントリーし、内定を複数もらい、最終的に本当に行きたい企業に行きたいですよね。
そのため就活生は各企業に対してしっかりとその企業への志望度をアピールできるようにしておきましょう。
事前に企業のHPを確認し、今伸ばしたい事業や、その企業の特徴・強みなどを押さえておくことをおすすめします!
自己分析の度合い
面接とは就活生の自己分析度合いを企業が確かめる場とも捉えられます。
そのため面接官は志望動機や学生時代頑張ってきたことを深く掘り下げてきますよね。
しかし、ここで面接官の質問に対して言葉が詰まってしまうと非常にまずいです。
実際面接で合格をもらう就活生は基本的に面接官の質問に対して答えられないことがありません。
そのため事前に自分の回答に対してどのような質問が返ってくるのかを予測し、全ての質問に流暢に返答できるように対策しておきましょう。
・面接官の質問を想定し、対策しておこう
アピールポイントが具体的か
時々ですが、学生時代頑張ってきたことのインパクトが強いことを過信し、その具体性に欠ける就活生を散見します。
しかし、自分の話を初めて聞く人に対して分かりやすく、具体的に伝えることはとても重要です。
起業した話を「ウェブマーケティング会社を起業し、成功しました」だけでは面接官はなにも理解できません。
しっかりと「予算いくらの中、どのような問題が起きた中、このような施策を行い、起業し、その結果どうなったのか」ということを定量的に伝えるようにしましょう。
・面接官の質問を想定し、対策しておこう
面接官が見ている就活生の減点ポイント
ここからは面接官が見ている就活生の減点ポイントについて紹介したいと思います。
ここで紹介する減点ポイントは面接における基礎的な部分であり、合格するためには必ず抑えとかなければならないポイントです。
しっかりと事前に確認し、面接に挑むようにしましょう!
- 曖昧な表現をしている
- 話す内容に一貫性がない
曖昧な表現をしている
面接官の質問に対して曖昧な表現をする学生に対して、面接官は「自分のことをしっかりと伝えられない人である」と評価してしまします。
また、自分が曖昧な表現を使っていないと考えている人でも、「おそらく、、」や「はっきりとは分かりませんが、、」などを口癖で言ってしまっている可能性があります。
自分の癖を事前に把握し、曖昧な表現をしないようにしましょう。
話す内容に一貫性がない
面接官はどの段階においてもエントリーシートを確認しながら質問をしてきます。
ここで、少し話を盛ろうとし、エントリーシートに書いてある内容とは異なることを行ってはいけません。
話す内容に一貫性がない場合、その話自体が作り話であるとみなされてしまいます。
そのため各企業にエントリーする際書く学生時代頑張ってきたことの内容は事前に一貫性を持たせておくようにしましょう。
・内容には一貫性を持たせよう。
まとめ
今回は面接官が見ている就活生のポイントについて紹介しました!
企業・面接官ごとに合格を出すポイントは異なるため、面接はなかなか難しいですよね。
これまでなかなか面接を上手くできなかった人も今回のポイントをしっかりと確認し、対策しておくことを強くおすすめします!
Amazon prime studentにより などが使い放題のサービスを通常会員費の半額で利用できるサービスです。 その価格なんと月額250円! 今なら6ヶ月無料体験付き!大学生は学割を使おう!